泌尿器科のご紹介
当科は腎臓から尿(おしっこ)が通る尿管、ぼうこう、尿道のほか、前立腺、精巣、陰茎といった生殖器がおもな診療範囲になります。
これらの病気は、下半身の病気であることから恥ずかしく感じるということに加え、自覚症状が出にくいものも多いため、症状が悪化するまで診察に来られない患者さんも多くいらっしゃいます。しかし、どの病気でも同じですが早期発見・早期治療がとても重要です。以下の症状が出てきた方、今の状態が気になる方は診察を受けられることをお勧めいたします。
こんな症状はありませんか?
- 排尿のトラブル
回数が多い、尿が漏れる、残尿感がある、勢い、出が悪い、痛むことがある - 尿の異常
赤い、白い、泡が混じる - 健診等での尿の異常
- 下腹部が痛む
- わき腹が痛む
- 前立腺がんが心配
医師紹介
非常勤|那須 保友(なすやすとも)

- 役職
- 岡山大学副学長
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科泌尿器病態学教授
- 資格
所属学会等 - 日本泌尿器科学会泌尿器科専門医
日本泌尿器科学会泌尿器科指導医
日本癌治療学会臨床試験登録医
所属学会
日本泌尿器科学会
日本泌尿器内視鏡学会
日本遺伝子治療学会
日本癌学会
日本癌治療学会
日本内視鏡外科学会
日本化学療法学会
米国泌尿器科学会
国際泌尿器科学会
米国遺伝子治療学会